現在一番の愛用お絵かきアプリはProcreate。
iPadでの細かい描写はタッチパネルの追従性の問題から行えず、厚塗りが比較的適している感じ。
従来おいらはそういう塗りはしていなかったけれど、考えてみればCGの前に愛用していた画材はガッシュなので、比較的厚塗りは身に付きやすいかも…と最近思うところ。
で、スタイラスは細かさよりも持ちやすさ、感触を優先してSu-Penを利用してまふ。
UIがシンプルというところも良い。あまり多くの筆をとっかえひっかえしたりしないタイプのおいらなので、ペンツールがたくさんないところもいい(筆先の設定パラメータは豊富だけれど、普段は意識しない)。
ただ、1つのアプリに縛られるのも性に合わないので、別のアプリも試してみる。
最近日本語対応を果たしたArtRageもいい。
パラメータなどが多機能なので、今まで使い方がよくわからなかったけれど、日本語化されたので直感的に設定できるようになってくる。
ちょっといじったところ、水彩、カラーインクのような描き方には適しているかも。
ただ、今模索中だけれども、厚塗りもできるようになるかもしれない。
おいらの厚塗りは実物の画材よりもデジタルの透明度とかに依存した癖を持っているので、単に油彩等の筆があればいいというわけでもない。そこら辺のパラメータをうまく設定できなかったけれど、日本語化で細かいカスタマイズができるようになって、おいらの厚塗りができるようになるかもしれない。
とはいえ、キャンバスの画素数がProcreateよりも大きく、また自由に設定できるのもポイントで、絵の用途を広げられるとともに、比較的細かい描写ができるので、Jotでちまちま細かく描くというのも良いかも。
ただ、もうちょっと反応速度が機敏なら…。多機能すぎてメモリ等処理が追いついていない感じ。ある程度機能を絞れるようにしてくれてもいいのにー…。
SketchBookProも多機能すぎて、おいらの使い方にマッチさせるのに苦労する方。
ただ、最近パレット機能が搭載され、楽になってきた。
とはいえまだUIが独特で、たとえばUndoは3本指で左にスワイプと、調子に乗っているときにペンの握り方を変えるというのがテンポ悪くなったりとちょっと微妙なところで扱いにくい感じ。
まぁなんか「ぜいたくな悩み」という感じがしないでもないけれど。
#多機能さとしてはArtRageもSketchBookProも頑張っているんだけれど、方向性が違う。
前者は実物の画材のシミュレートで多機能に、後者は実物の画材を模した筆ではあるけれど、パラメータがデジタルに特化した作り…といったところ?
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。