SkechBookProは落ちやすかった(がつがつ描く方なので、簡単な描写ではそうでもないかもしれないけれど)。ArtRageも落ちやすい(ただ、警告やセーブのお勧め表示が出るようになった)。
実際そういう目にあっているので、iPadでのお絵かきはメモリ管理に気を遣うようになった。
ただ最近は機能的に他のアプリを選んで使用しているのだけれど、Brushes、Procreateといったところでは、それほど長い時間連続していないものの(ただ、SketchBookProとArtRageは30分で落ちたこともある)、あまり落ちない気がする。(初期バージョンのProcreateは特定の操作をすると落ちたが、それでもオートセーブ機能が働いてデータが消えるということはなかった)
PCだとメモリがどーのとユーザーが気を遣っていたが、この手のデバイスは結構OSだかアプリの設計でどうにでもなるんじゃないの?…という気がしてくる。
詳しい人間ではないのでなんとも言えないが、自然と、そういした「落ちにくい」アプリを常用するようになってしまう傾向があるような…>をれ。
コメント